Bendigo Wheelchair Tennis Open2019に帯同いたしました

2019年1月9日~13日の5日間 オーストラリア ビクトリア州 ベンディゴで
『 Bendigo Wheelchair Tennis Open2019 』が開催され、
理学療法士の増田 拓がフィジオトレーナーとして帯同しました。
車いすテニス競技の2019年シーズンが始まりました!
オーストラリアから今シーズンの遠征が開始します。
2019年1月14日(月)~1月27日(日)までオーストラリア ビクトリア州 メルボルンで
グランドスラム大会の一つである全豪オープンが開催されています。
その前哨戦として
国枝 慎吾選手、上地 結衣選手など多くの日本代表選手がベンディゴで開催された大会に参加しました。
会場の ベンディゴ は、
州都のメルボルンから北西131kmに位置する優雅な歴史建造物が残った観光都市です。
日本は真冬ですが、オーストラリアは真夏の為、大きな環境の変化に対応しなければなりません。
遠征の移動による上気道炎やインフルエンザなどの感染症に注意が必要です。
到着後、数日は快適に過ごすことができ、大きな問題はありませんでした。
準決勝でヒートポリシー(※)が適用される程の猛暑となり、暑熱対策、疲労回復に対処が必要でした。
(※)ヒートポリシー(ヒートルール)とは
コート上が40度以上となり試合が中断するルールです
あるいは気温や湿度や風速など含めた体感も考慮して、大会側がプレー続行が危険と判断した場合、試合を中断します
ベンディゴでの大会結果は、グランドスラム大会を控えた上地 結衣選手が
女子シングルス、ダブルスともに優勝を飾り、最高のスタートを切ることが出来ました!!
上地選手は、その後に開催された全豪オープンで決勝進出を決め、絶好調です。
2019年は2020東京オリンピック・パラリンピックへ向けてラストスパートの年となります。
選手達は今まで以上に結果を求められます。
それらの期待に応える為に、しっかりサポートいたします。
2019年も高陽整形外科クリニックから皆様の目標を叶える為、質の高い医療を提供していきます!!
Be a Life Athlete!!